|     点描画と吹きガラス展  飯田尚央 飯田将平
 会期  2025.10.18(土)〜10.26(土)
 会場  器屋 春夏秋冬
 神戸市中央区山本通1−7−11
 ドゥマンビル2階
 12:00〜18:0
 TEL 078−231-3733
 
 10.18(土)、10.19(日) 両日会場にてお待ちしております
 | 
	
		|    飯田尚央・飯田将平 ガラス造形展
 ガラスと自然の共鳴
 
 会期 2023年9月30日(土)〜10月12日(木)
 会場 ガレリア織部
 岐阜県多治見市白山町 2丁目222番地
 TEL:0572-56-8830
 
 | 
	
		|    飯田尚央 飯田将平 ガラス作品展
 『明日へ』
 
 会期 2022年11月23日(水)〜11月27日(日) 12:00〜18:00
 会場 ギャラリーふらっと
 〒456ー0002 名古屋市熱田区金山町1ー16ー11
 
 常滑に移り住んで29年、節目の年を迎えようとしています。小さくても新しい一歩を少しずつでも歩んでいきたいと思います。ギャラリーふらっと様で初めての作品展になります。皆様、ご高覧下さいますようご来廊をお待ち致しております。
 (会期中は会場にてお待ちしています。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		|   
 
 
 飯田尚央・飯田将平 ガラス造形展
 
 ー生けるガラス、自然美の結晶ー
 
 2022 7/10sun - 9/4sun 入場無料
 【開館日】水・木・土・日曜日11:00〜16:00(入館は15:30まで)【休館日】月・火・金曜日
 【会場】緑ヶ丘美術館・別館〒630−0262奈良県生駒市緑ヶ丘1426−38
 お問い合わせはFAXで:FAX0743−85−7879
 
 7/10(日)、8/14(日)飯田尚央
 7/14(木)、8/11(木)飯田将平
 9/4(日)      飯田尚央、飯田将平
 
 是非ご高覧下さいますよう会場にてお待ちしています。
 
 
 
 
 
 .
 | 
	
		|    『素材の魅力展』
 2022年5月21日(土)〜5月29日(日)
 
 10:00〜18:00(23日月曜日休館、最終日16時まで)
 
 出品作家
 
 ●飯田将平(ガラス)
 ●飯田尚央(ガラス)
 ●小林輝三(鉄)
 ●杉浦隆久(陶器)
 
 ギャラリー葵丘(ききゅう)
 
 岡崎市明大寺町西郷中39−77
 tel 0564−57−1451
 
 異素材の作品お楽しみください。
 
 
 | 
	
		|      宙吹きガラスの器
 ー秋から冬ー
 
 
 飯田尚央 飯田将平
 
 会場 器屋 春夏秋冬(うつわや しき)
 会期 令和3年 11月20日(土)ー12月5日(日)
 個展中は金曜(11/26・12/3)休み
 11時ー18時 入店17時30分まで
 
 神戸市中央区山本通1−7−11 ドウマンビル2階
 TEL 078−231−3733 〒650−0003
 
 秋から冬へのやわらかな陽光は
 吹きガラスにとって恵みの光
 窓際で低く差し込む光の屈折で
 ガラスは表情を次々と変えていく
 坩堝で真っ赤に焼けた物体からは
 想像しがたい光景
 作る工程では 気温差に左右され
 すべてのタイミングは培われた勘と技
 終始全神経を集中し格闘
 一発勝負
 引き返せない
 そんな世界がここにもあった
 
 飯田氏の工房で 今回も制作工程を
 動画に納めさせていただきました
 息をのむ映像と共にお楽しみください
 
 器屋春夏秋冬 藤岡敬子 記
 | 
	
		|    ー光の宴・ガラスの呼吸ー
 飯田尚央x飯田将平展
 
 会期 9月29日(水)〜10月5日(火)
 会場 名古屋三越8階 ジャパネスクギャラリー
 
 宙吹きガラスの高度な技法を駆使して挑むのは、ガラスでしか成し得ない美しい表現(フォルム・色彩・光)。息を吹き込まれたガラスがまるで呼吸しているかのような造形美。優美なガラスの光の饗宴を繰り広げる。
 新作の花器、茶器、酒器等のうつわ、香水瓶、オブジェ100余点を展観いたします。ぜひご高覧くださ。
 
 企画 (株)ARTBASEPROJECT
 | 
	
		|     ーガラス二人展ー
 
 飯田尚央・飯田将平
 
 「やわらかながらすのぬくもりをかんじてください」
 
 2021年6月4日(金)〜6月29日(火)
 『茶房 じんのび』
 
 名古屋市中川区上脇町2−9−2
 TEL:052−361−5910
 営業時間:9時〜17時  水・木曜日定休
 
 いろいろなガラスを会場でお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		|    ー美術の贈りもの展ー  「絵・ガラス・鉄」
 画家:高折みゆき、yasuyo ガラス作家:飯田将平 鉄作家:小林輝三
 会期 2021 4月7日(水)〜4月13日(火)
 会場名古屋三越 8階 ジャパネスクギャラリー
 
 
 各作家が高度な技術と豊かな感性で心を込めて制作したアート作品を展示いたします。母の日、父の日、誕生日などの大切な方へのお祝い、そして自分自身への贈りものとしてお選びいただけると幸いです。多彩で美しい空間をどうぞご覧下さい。
 
 
 | 
	
		|      ー絵・ガラス・映像ー
 《 眺望絶佳三十六景展 》
 
 会期 2021 3/17(水)〜3/30(火)
 会場 名古屋三越 8階呉服特設会場
 
 山、海、空、瀧、宇宙、目の前に拡がる美しい風景や心象風景を、各作家が高度な技術と瑞々しい完成で制作したアート作品を展示致します。是非この機会をお見逃しなくご高覧くださいませ。
 
 画家:石上誠 ガラス作家:ノグチミエコ、飯田将平 映像:石上洋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		|    『飯田尚央・飯田将平』展
 2020/11/18(水)〜12/9(水)
 
 秋が深まりつつある京都で、木々が色づくこの時季に、ガラスでしか味わえない鮮やかな色彩をお楽しみください。会場にてお待ちしています。
 
 『GALLERYひたむき』
 
 京都市中京区寺町通御池上ル西側
 OPEN:11:00〜19:00 ※月・火曜日定休
 TEL:075−221−8507 11/23(月・祝)は営業
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
	
		|    ― 光の宴・幽玄の美 ―
 飯田尚央x飯田将平 ガラス展
 
 2020年9月30日(水)〜10月6日(火)  最終日は午後5時終了
 
 会場 名古屋栄三越 8階ジャパネスクギャラリー
 
 新作の花器、茶器、酒器等のうつわ、香水瓶、照明やオブジェ
 100余点を展開いたします。
 是非ご高覧下さいませ。
 | 
	
		|    『美術の贈りもの』展 (絵、ガラス、写真)
 2020年4/8(水)〜4/14(火)
 名古屋栄三越 8階ジャパネスクギャラリー
 営業時間/午前10時〜午後8時(最終日は午後5時閉場)
 
 美術展企画の(株)ART BASE PROJECTがセレクトしたアーティストの作品展です。各作家が高度な技術と豊かな感性で心を込めて制作したアート作品を展示いたします。5月の節句、母の日、父の日などの大切な方へのお祝い、そして自分自身への贈りものとしてお選びいただけると幸いです。多彩で美しい空間をどうぞご覧下さい。
 
 
 
 | 
	
		|   コロナの影響により変則的な日程になりましたが2020年5月20日(水)〜6月2日(火)
 午前11時〜午後7時  ※6月2日(火)は午後5時閉場
 
 2020年6月10日(水)〜6月23日(火)
 午前10時〜午後8時  ※6月23日(火)は午後5時閉場
 
 名古屋三越栄店8階ジャパネスクギャラリー
 「美術の贈りもの展」  陶・絵・ガラス・写真
 
 ガラス 飯田将平 飯田尚央
 を開催いたします。是非ご高覧下さい。
 | 
	
		|    ― 光の宴 ―  飯田 尚央 x 飯田 将平 ガラス展
 10月2日(水)→10月8日(火)
 名古屋栄三越 8階ジャパネスクギャラリ―
 営業時間/午前10時〜午後8時(最終日は午後5時)
 
 高度な宙吹きガラスの技術の多様な技法を駆使して挑むのは、ガラスでしか成し得ない美しい表現。飯田尚央の卓越した熟練の技術と、飯田将平の躍動する瑞々しい感性が、優美なガラスの光の饗宴を繰り広げます。新作の花器・酒器等のうつわ、香水瓶、照明やオブジェ100余点を展覧いたします。ぜひ、ご高覧ください。
 | 
	
		|     グラスワークス楽
 飯田尚央・飯田将平 二人展
 
 平成31年3月9日(土)〜17日(日)
 11時〜18時
 
 神戸で久しぶりの作品展です。
 色んな硝子を見て楽しんで頂けたらと思います。
 是非、ご高覧下さい。
 
 『器屋 春夏秋冬』
 神戸市中央区山本通1−7−11 ドウマンビル2階
 080−7006−8618 11時〜18時 会期中無休
 
 
 
 | 
	
		|   『飯田尚央 飯田将平』 ガラス歳時記
 2018年12月8日(土)〜12月16日(日) AM11:00〜PM6:00
 
 ◈うつわ、花器、干支、置物、茶道具、書道具、電球、照明など
 
 【ギャラリー集 】〒676−0805 兵庫県高砂市米田町米田372−4        TEL 090ー1480−4270              <
 
 作家在廊日  12月8日(土) 12:00〜
 12月16日(日) 15:00〜
 
 ◇親子二人展になります。それぞれの作風をお楽しみください。
 
 
 | 
	
		|     ー吹きガラス 幽玄の美ー
 飯田尚央 X 飯田将平 父子展
 2018年10月3日(水)〜9日(火)
 名古屋栄三越 8階ジャパネスクギャラリー
 AM10:00〜PM7:30 最終日午後5時閉場
 
 ガラスと生きる!挑む!
 花器、一輪挿し、酒器、テーブルウエア等出品いたします。
 是非、ご高覧頂きまして、それぞれの作品をお楽しみください。
 期間中 飯田尚央・飯田将平どちらか会場にてお待ちしております。
 | 
	
		|   『飯田尚央 飯田将平 二人展』
 溶けたガラスに、表現の自由を求めて・・・
 
 2016、12、3(土)〜12、11(日)
 
 「アトリエ ギャラリー集」
 
 兵庫県高砂市米田町米田40−5 KITANOーHOUSE E号 TEL 090−1480−4270
 
 食器 花器 干支 茶道具 ランプ 等々
 
 ガラスの深く濃い煌めきを、お楽しみください。
 
 | 
	
		|   『飯田尚央 飯田将平 ガラス二人展』
 平成29年1月2日(土)〜1月11日(水)
 
 名古屋 MARUEI 8階 『アートステージ』
 
 10:00〜19:00
 
 TEL 052ー264ー5385
 
 常滑市でガラス工房をスタートして24年、今回は親子での発表になります。それぞれの作品をお楽しみください。
 
 食器・花器・茶道具・照明・置物等
 | 
	
		|   『鯉江良二 硝子の器展』
 2016年 5月28日(土)〜6月5日(日)
 
 morrina (やきもの散歩道内)
 
 陶芸家 鯉江良二氏が当工房にて制作した楽しくて、笑ってる硝子作品を、ご高覧下さい。当工房の作品も出品しています。
 | 
	
		|   『真夏の夜の宴 Night Exhibition』
 石上 誠(絵)x飯田尚央(ガラス)xノグチミエコ(ガラス)
 
 2015年8月7日(金)〜14日(金) 1:00pm〜8:00pm 会期中無休
 
 Art Base LE SECOMERON  Tel 090−9909−0863
 名古屋市千種区東山通り4−10−5早瀬東山ビル3F
 
 「真夏の夜の宴」をテーマにした展示会を開催します。午後〜夜のイメージの絵と、グラス、酒器を多種多様に展示。ご近所の東山動物園が、8月の一定期間「ナイトZOO]を開催されますので、アートベース ル セコメロンも8月は夜型にシフトしました。小さな美術基地に是非お立ち寄りくださいませ。
 |